1.小学校受験

知らないとヤバい!小学校受験と料理

卵を上手に割り、牛乳を計量カップできちんと測り、混ぜホットケーキを一人で焼くおぺりちゃん。

1年生の今では朝から一人で卵焼きにおにぎりを作って日曜日に持って出かけるほど料理好きになりました!

このブログを読むことでこんなメリットがあります。

料理をきっかけに受験の理科、面接にも強くなります。また、子どもの食べ物の好き嫌いがなくなります。さらには、料理をきっかけに人への感謝や社会とのつながりを自分から学べる子に育ちます。ぜひ最後までお読み下さい!

この記事を書いている私は受験指導歴7年・私立小学校に通う娘のおぺりちゃん1年生を塾なし!ほぼ自宅学習で合格させたワーママです。こんな私が解説していきます。

小学校と料理の関係

理科・季節

料理で使う旬の食材から季節も学ぶ事ができます。また、小学校受験の理科では「野菜や果物の断面図」がよく出ます。きゅうりの形はわかるけど顔面図ってどんな感じだっけ?と言ったことも料理をすることで自然と学ぶ事ができました。

小学校受験「理科」には今すぐ包丁を握らせろ!☜詳しい記事はこちら

面接

「家でするお手伝いは何ですか?」「好きな食べ物、嫌いな食べ物は何ですか?」「お母さんの料理で好きな物はなんですか?」などよく聞かれます。

料理を普段からしている事でお手伝いについて答えられたり、自分で料理をすることで嫌いな食べ物も減ります。食の好き嫌いに関する質問にもきちんと答えられるようになります。

「嫌いな食べ物は残します!」子どもは嘘をつけません。『面接対策』は一夜にしてならず!!☜詳しい記事はこちら

子どもと料理をするコツ

時間がある時

子どもと料理をする時は時間に余裕がある時にやりましょう。平日の朝や夜はどうしても忙しく時間がないですよね。特にお母さんがイライラしてしまってはせっかくの楽しい時間が台無しです。休日や春休み・夏休み期間がとてもおすすめです。

平日にも「ママ、料理をお手伝いしたい」にはこれ!☜詳しい記事はこちら

簡単にできる事

野菜を手でちぎる。水で洗う。盛り付けをする。子どもが簡単に出来そうなことからはじめましょう。できる様になってきたら、はさみや包丁を使って切る。混ぜる、調味料を計るといった感じで少しずついろいろなことに挑戦してみましょう。

お父さんと簡単クッキング!小学校受験お休みの日にやるべき事☜詳しい記事はこちら

子ども用料理グッズ

包丁・ピーラー・まな板

安全な包丁やピーラーなど子供用の便利で可愛いキッチン用品もたくさんありますね。お子様の大好きなキャラクターの物などを用意してあげることで「お料理したい!」と自分から興味を示してくれるきっかけにもなります。

エプロン

エプロンもお母さんやお父さんと一緒につけてみるとさらに料理に興味がわきます。また小学校では家庭科や給食の配膳でもエプロンを付けることがあります。そのため小学校受験でもちょうちょ結びはよく出題されます。その練習にもなります。

ちょうちょ結び後ろ縛り練習☜詳しくはこちら

料理をきっかけに興味を持ったこと

農業体験

この野菜の種はどんな形なんだろう?この果物の花は何色なんだろう?実は土の中にできるのか、木になるのかと言った事にも興味をもつようになりました。また農業体験通じて育てる事の大変さや農家の人への感謝をする気持ちがめばえました。

「お父さんどっか連れてって!!」はじめての農業体験☜詳しい記事はこちら

スーパー

スーパーに並んでいる野菜から「○○県で育ったんだね」「フィリピン産だって」など全国の都道府県や世界の国々などの産地に興味を示すきっかけにもなりました。

都道府県がったった2週間で暗記できちゃう方法☜詳しい記事はこちら

工場見学

「しょうゆって何から出来ているんだろう?」と言った事にも興味示すようになりました。実際にしょうゆ工場に行って材料や工程など見に行ったりするきっかけにもなりました。

毒や食中毒

料理からジャガイモの芽には毒があることを知りました。そのことがきっかけになり、フグの毒など食べ物の毒も本で調べていました。また、料理前の手洗いや火をしっかりと通すことから菌や食中毒にも興味がわきました。

幼稚園児にもオススメ?!「はたらく細胞」シリーズ☜詳しい記事はこちら

まとめ

子どもと料理をすることで、小学校受験の理科や面接の勉強はもちろんですが、お手伝いや食べ物への感謝の気持ちから好き嫌いがなくなると言った効果があります。

さらに、料理をきっかけに農業・産地・工場・食中毒など世の中のことや生きるための知識までを自分で知りたいとおもうきっかけになります。

こういった事が小学校受験の勉強以上の価値がある。学ぶ事の本当の楽しさなのではないでしょうか?

また、料理をすることは何よりも親子のコミュニケーションになります。親子で何でも楽しむことが1番ですね!ぜひみなさんもお子様と今週末は早速、料理に挑戦してみて下さい!

「ばばばあちゃんのよもぎだんご」をリアルにやってみた季節と食育 小学校受験←こちらも併せてお読みください!(^^)!