1.小学校受験

小学校受験いつから?2歳、年少から塾に行くその前に家庭でできる準備

小学校受験と言えば、まずは塾選び!!ではありません。実は、その前に家庭でやるべき事がたくさんあります。

今日はそんな1.2歳~年少でも今すぐ始められる小学校受験の準備についてお話します。

この記事を書いている私は小学校受験指導歴7年「娘のおぺりちゃんを小学校受験にほぼ自宅学習で合格させたワーママ」です。こんな私が解説していきます。

小学校受験につながる遊びをたくさんする

小学校受験勉強をいきなり問題集やドリルで行うより、実際に目で見て手で触って遊んでみることから始める事で、理解力が全く違います。

実は、私が知育玩具とか思考力を高めるおもちゃ、カードゲーム類が大好きで、クローゼットが常に満員電車なんです…(笑)おぺりちゃんが1歳くらいの頃から受験科目に関連する知育玩具で、一緒に良く遊んでいました。

小学校受験におすすめの知育玩具

おぺりちゃんが2歳3歳の頃、実際に使ってみて小学校受験に役立った物をご紹介します。

ランキング1位

言わずと知れたくもん出版の知育玩具です。7種類の形だけを使って指定の形を作ります。使うタングラムの形、大きさ、向きをよく考えに当てはめるので、遊ぶだけで小学校受験の図形に強くなります。
項目名
定価 3,080円
難易度 ★★★☆☆
受験出題科目 図形分割、欠所補完

詳細ページ公式ページ

ランキング2位

正方形の積み木を使ってカードの形を作ります。遊ぶだけで平面・立体図形が学べます。また、数を数える時や四方からの積み木を見た時の形を学ぶ時、見えない積み木を数えるなど小学校受験の多くの科目に繰り返し使えコスパ最高です!
項目名
定価 4,180円
難易度 ★★★★☆
受験出題科目 積み木、数、立体図形、四方からの観察

詳細ページ公式ページ

ランキング3位

4種類の難易度のパズルが入っています。小学校受験でもパズル、欠所補完の問題はよく出るので基礎として実際にたくさんのパズルで遊ぶ事で力が付いていきます。
項目名
定価 2,530円
難易度 ★★☆☆☆
受験出題科目 パズル、欠所補完

詳細ページ公式ページ

生活の中で小学校受験を意識する

小学校受験では面接をはじめ、礼儀やマナーなどの行動についても見られます。

小さいうちからおぺりちゃんが出来る様に普段から気を付けていた事をご紹介します。

きちんと座る

小学校受験や塾ではきちんと椅子に座っていられないと始まりません。

とは言え、子どもはじっとしていられないですよね。おぺりちゃんもそりゃまぁ、大変でした(笑)

でも、ある時気が付いたのはそんなおぺりちゃんでも何かに集中していればきちんと座っていられる事に気が付いたのです!

例えば、普段のおもちゃで遊ぶ時はどこで遊んでもOK!でも知育玩具で遊ぶときは、いすにきちんと座り、テーブルを使って遊ぶ。と言ったように、メリハリを付け少しづつおぺりちゃんが座っていられる様にしていきました。

いろいろな人とのコミュニケーションをとる

小学校受験では面接など初対面の大人やお友達と物怖じしないで話せないといけません。おぺりちゃんが小さい頃からいろいろな場所に出かけ、初めて会う人や場所でも人見知りをせずにあいさつやお話が自分から出来る様に心がけていました。

自分の事は自分でする

受験当日、親は何もしてあげられません。テストはもちろん、着替えをしたり、トイレに行ったりと自分の事は自分でしないといけません。親がなんでも先回りしてやってあげるのではなく、なるべく手を貸さずに何でも自分でやらせるようにしていました。

まとめ

小さいお子さんの場合に、いきなり勉強をさせるのはとても難しい事です。

まずは小学校受験を見据えた遊びで大好きなお父さん、お母さんと一緒に楽しく遊ぶ事。

また、お父さんお母さん自身が小学校受験を意識して声掛けをし、普段の生活を変えることも大切です。

毎日少しずつやって行くことでお子さまが無理なく小学校受験への興味を持つことができます。是非とも親子で楽しんで取り組んでみる事をおすすめします!

小学校受験年少さんにおすすめの問題集☜こちらも併せてご覧ください(#^^#)