2.中学校受験

小学校受験が終わったら先取り体育!小1やってて良かった運動ランキング!

小学校受験を終えて無事に入学し半年が経ったおぺりちゃん。

実際に小学校に通っている中で1年生の体育でおうちでやっておいて良かったと感じた習い事をご紹介します。

この記事を書いている私は受験指導歴7年・私立小学校に通う娘のおぺりちゃん1年生を塾なし!ほぼ自宅学習で合格させたワーママです。こんな私が解説していきます。

小学校受験が終わったらその後、入学までどう過ごしたらいいのか?1年生までにやっておくと良い準備~体育編~

小学校受験が終わったら、なぜ運動をすべきなのか?

運動神経が悪いのは親のせい?!

運動神経が決まるのは遺伝ではありません。お恥ずかしながら私は全く運動ができません。逆上がりは人生で1度もできたことがありません。かけっこも小学校ではいつもビリでした。しかし、おぺりちゃんは小1で50m9秒台、逆上がりはもちろん空中逆上がりも出来ます。

ではなぜ親のせいなのか、それは小さい時に運動をする環境を子どもに与えているかいないかなんです。

5,6歳がとても重要

小学校受験が終わった5,6歳のこの時期の運動が今後の運動能力を決めるとっても重要な時期と言われています。トップアスリートの方々がいうのはやはり小さい頃からいろいろな運動をして体を動かしていたことがその後の能力にとても影響を与えると言う事なんです。

それからこの時期は体を作る子どもにとってとても大事な時期になります。たくさん運動をすることで丈夫な体・ストレスを溜めない・あきらめない・粘り強い・学校での勉強にも集中できると良い事ばかりです。

小学校受験で運動不足に?!

おぺりちゃんが入学すると、勉強に比べると、小学校では運動が得意なお子様が多い感じは受けませんでした。小学校1年生は小学校に入学すると、すぐに4~5月頃に初めての体力テストが学校で行われます。全国の小学校1年生に比べるとおぺりちゃんの通っている小学校の生徒さん達の平均的な数値は少し低かったのがとても印象に残っています。

学校が楽しくなる

小学校の時の記憶って、運動の出来る子はヒーローだった記憶があります。

勉強のテストの結果は今は個人情報になるのでみんなの前で発表したりはほとんどしません。でも体育はテストの成績と違い、目に見えて出来る、出来ないが子供ながらに分かってしまう科目です。

おぺりちゃんの小学校のお友達でも感じた事はとにかくみんな勉強ができます。数学・国語・英語は学年を飛び級できるのではと思うような学力のお子様ばかりです。その中で1番を取るのはかなり大変と言う事も感じました。

もちろん勉強も大事です。おぺりちゃんには中学校入試レベルの学力ではいてほしいのでそこを目標に自宅での学習をがんばっていますが学校での体育の授業時間は意外と多い物です。

私立小学校、中学校入試を目指すお子様におすすめの小1ドリル☜こちらの記事もご覧ください。

入学までに練習しておいて良かった運動ランキング

練習方法

で、運動能力0の私がどうやっていつもおぺりちゃんに運動を教えているのかと言うと、実はyoutubeでその科目のプロの動画を見てそれをおぺりちゃんに分かりやすく教えているんです!youtubeはただでその道のプロに教えてもらえるので運動の出来ない私にとっても最高の先生なんです!だから習い事に行かなくてもまずはこれで今すぐ練習できます!

1位 走る・かけっこ

とにかく運動の基本は走る事!小学生はかけっこ命!(笑)と言う事でおぺりちゃんは普段からかけっこの練習は欠かせません。

 私がいつも見ているのはこの『走りの学校』の動画です。

【足の速さは才能じゃない!】と目から鱗の方法でおぺりちゃんの走り方をちょっと変えるがけでタイムがすぐに縮ました。私も小学校の時こんな風に教わっていたらと思う程です。おすすめなのでぜひ運動会・体力測定の練習にもピッタリの動画です。

2位 鉄棒

小学生の鉄棒の授業は結構多いです。鉄棒といえばやはり逆上がりですよね。逆上がりが出来れば小学校の体育が楽しくなること間違いなしです!

5歳のおぺりちゃんでも逆上がりが出来る様になった方法☜詳しくはこちらの記事をお読みください。

3位 なわとび

おぺりちゃんが小1で2重跳びを飛べるようになったのはこの動画の通りに練習したからです。とてもわかりやすい動画になっているので繰り返し見ながら練習をしていました。

また、縄跳びが上達するには実は『良い縄跳び』を買う事が1番早いです。

二重跳びが出来る秘訣はハヤトビ+プラスにあり☜詳しい記事はこちらをお読みください。

まとめ

小学校受験はたくさんの勉強をしないと合格できませんでした。親子共にそこに向かって一生懸命に頑張って来ました。早期教育が勉強においてばかりではなく、運動においてもとても重要なんだと言う事がいわれています。それに、あんなに大変だった小学校受験を乗り切れた我が子と言うか親子です!(^^)!!きっとあらたなチャレンジも2人三脚で乗り越えていくことが出来るのではないでしょうか?

でも、小学校に入学した後は、学校は勉強だけではありません。運動会や音楽会、授業も体育・音楽・図工などたくさんのカリキュラムや行事があります。

その中でいかに子ども自身が小学校が楽しいと思えるか、小学校生活が充実したものになるかを考えつつ、お子様が楽しく6年間のあいだ、小学校に通えるようにしてあげたいものですね!

小学1年生やってて良かった習い事ランキング←こちらも併せてお読みください!(^^)!