小学校受験を目指しているおぺりちゃん5歳。今日は小学校受験のペーパー問題でよく出る『シーソー』の教え方ついてお話します。
おぺりちゃんはこの『シーソー』の問題がとにかく苦手でした。小学校受験の塾で出た問題の正答率はいつも低め、、、
でも『シーソー』の問題集を基礎編から応用編まで片っ端から買って教えていったところ。今ではおぺりちゃん、「シーソーの問題、余裕だし~!!」なんて言ってくれるほど出来る様になりました。
この記事を書いている私は受験指導歴7年・私立小学校に通う娘のおぺりちゃん1年生を塾なし!ほぼ自宅学習で合格させたワーママです。こんな私が解説していきます。
小学校受験おすすめの「シーソー」問題集を段階別にご紹介します。
1.はじめてのシーソーに えしん会・教え方が分かる問題集 難易度★★☆☆☆
小学校受験の「教え方が分かる問題集」シリーズで有名なえしん会さんのシーソーは初めてのシーソーの学習にピッタリです。小学校受験のシーソーは特に難しい科目で、苦手なお子様も多く、またお母さんも教え方が分からずに苦戦してしまうのですが、この問題集を最初に使えばシーソーの学習がとても分かりやすく進められ苦手意識も生まれません!なので最初の1冊にはとても良い内容だったと思います。
![]()
絵真会 合格する子は解き方が違う!教え方が分かるお母さんのための問題集 シーソー
商品詳細ページ 引用https://eshinkai.com/product/%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%82%bd%e3%83%bc%ef%bc%88%e5%9f%ba%e7%a4%8e%e7%b7%a8%ef%bc%89/
問題集のイラストも可愛くカラーなのでおぺりちゃんも喜んでやる気になっていました!
基礎レベル ジュニアウォッチャー 難易度★★★☆☆
日本学習図書(株) ジュニアウォッチャー シーソー 商品詳細ページ 引用https://www.nichigaku.jp/search/info.php?isbn=9784776110521
2.標準レベル ハイレべ合格ワーク100.4 比較・数量 難易度★★★★☆
奨学社 ハイレべ合格ワーク100 比較・数量 サンプルページ 引用
https://www.syougakusya.co.jp/publish/exam/
3.応用レベル サクセスウォッチャーズ 数量 実力アップ編 難易度★★★★★
サクセスウォッチャーズ 数量 応用編は全てがシーソーの問題と言う問題集ではないのですが、全6問、シーソーの問題が含まれた比較・数量の問題集です。シーソーの問題の量は少ないですが内容は難易度高めで、シーソーでも足し算・引き算に余りがでたり割り切れない数を入れた本番でも難問で難関校の入試に近いレベルのシーソーの問題の難易度となっています。でも、よく考えれば分かる難易度。ひらめきと本番で尻込みしない為の練習に良い内容です。
子供は苦手だと思ってしまうとシーソーを毛嫌いしてしまいがちですが、このように段階別に問題集を買って教えていくとどこが理解できていないのかが良く分かりました。解けるようになってくると自分でも面白いと思うみたいでとっても良い顔をしてくる様になりますよ!(^^)!ぜひ皆さんも試してみてください(^^♪
小学校受験「長文読解・お話の記憶」が出来る様になる!おすすめ問題集←こちらも併せてお読みください!(^^)!