幼児教室コペル

【コペル:コペルワーク・コペルプリント】学習方法について

コペルワーク

コペルワークやコペルプリントが大好きなおぺりちゃん毎日欠かさずやっています^_^プリント類が大好きになった方法についてお話します。

ずばり!!それは、スーパーの一押し商品の陳列方法の真似をする事ですww

スーパーを歩いているとスーパー側が売りたいと思う物ってとっても目につく所に陳列されていますよね?

ここからヒントを得て、とにかく何も言わずにお風呂に入る前にリビングのテーブルにコペルワークを始め、これらに使う物を全て並べて置く事です。

2歳からコペルに通いこの方法でやっています!興味の湧きそうなページをわざと開いておいたりもします。幼稚園に通うようになったおぺりちゃんは幼稚園から帰ったらすぐにお風呂に入るのですが髪を乾かしながら自ら毎日プリント類ををやっています^_^

ここでポイントなのはプリントやりなさいとは一切言いません。残念ながら子供なのでこの作戦に引っかからない日も、もちろんあります!その時も何も言わずにそーっと片付けてます^_^ただこれだけの事なのですが使う物がそろっていれば以外と集中してワークに取り組んでくれる事が積み重なり、これが習慣となり今ではプリントが置いてないと「ママ!プリントやりたいのに!どうして無いの?」と怒る程プリント大好きです( ◠‿◠

あとこちらも併せて読んでみて下さい(^^)
単元ごとの具体的な学習方法の記事はこちら↓

コペルワーク・プリントの具体的な教え方

時計の読み方問題教え方

シーソー重さ比べ問題教え方

回転の問題教え方

つみきのかずの問題教え方

長文読解、お話しの記憶問題教え方

コペルギネスにチャレンジの教え方

ぜひ参考にしてみてください(*^_^*)

あと、小学校受験にも通じることですのでプリント類をやることが習慣になったら、自分で必要な物を準備をしてから始めると言うのはとても大切ですね。

その頃までにはこの方法では無くワークやプリントをやる事を習慣化して準備から自分でできる様になって欲しいなと思います。