小学校受験を目指すおぺりちゃん。フルタイム勤務しているおぺり母についに終止符が、、、
この記事を書いている私は受験指導歴7年・私立小学校に通う娘のおぺりちゃん1年生を塾なし!ほぼ自宅学習で合格させたワーママです。こんな私が解説していきます。
お受験ワーママの悲しい現実
働き方を変えてみた
小学校受験は結局お母さん
ペーパーの勉強以外にも、、、
小学校受験は勉強だけでは足りません。それ以外にも一人で自分の事を大人と話せるのかを見たり、言葉遣い、どんな日常生活を送っているのかを聞く【面接】・お友達と仲良く出来るのかを見る【行動観察】・巧緻性・運動能力や指示・ルールを守れるのかを見る【運動や制作】それ以外にもあいさつ、自分の事がきちんと一人でできるか?マナーや礼儀も見られています。食事のマナーを見るお弁当考査がある学校もあるくらいです。
こんな運動・制作・面接・躾・言葉遣い・マナーまで日常生活のあらゆる部分も指導していかないといけないのです。塾に通っても、プリント学習の時間以外にもここを見てあげられる人はお母さんの役目なのかなと思いました。
マネージャー業
ママが受験や志望校の正確な情報をいち早く知っておくことが合格への最短ルートです。無理せず合格できそうな志望校を選んだり、志望校の過去問で出題傾向をしっかりと把握する。そこから、子供に無理させる事や無駄な時間をはぶいて合格までのスケジュールを管理することが小学校受験では1番重要だと思います。
なのでおぺり母は、寝る前に『勉強の準備』の時間を取って、受験する小学校の情報収集に学校説明会はいつ開催されるのか。学校体験会などのイベントはないかこまめに㏋を見たり、志望校の過去問から難易度・出題傾向をみて似ている問題集や模試、知育玩具、志望校のレベルにあった塾や幼児教室等、受験に関することのいろいろリサーチをしていました。
あとは、今日の自宅での勉強で出来ていなかった点を分析して、どこが理解できていないのか、どうやったら分かりやすく教えられるかを考えたり、それを踏まえて明日やる問題集に目を通して準備をしていました。
家事の時短は必須です!!
おぺり母の家事の時間の短縮作戦をご紹介します。
洗濯物を干す手間を減らす
タオルを干す時間がもったいない…と言う事でうちで干すタオルは1日6枚程度です。
バスタオルは体が小さいので子供と髪の短いパパのを小さい普通サイズのタオルに変更。→おぺり母は髪が長いので自分だけバスタオル使う(笑)( ´艸`)普通サイズのタオルなのですぐに乾きます。
朝の洗顔は小さいフェイスタオル各自1枚のみなので計6枚これだけしかタオルをほぼ使わないので、どーしても干すのがめんどくさい時以外、タオルに乾燥機すらいりません。
それ以外はどうしているのかと言うと、ハンドタオル→ペーパータオルに変更
コロナ過なこともあって手洗いって思っている以上に家でしますよね。この度にハンドタオルを使っていたのですがやめてペーパータオルにしました。衛生的だしこれだけでタオルを干す枚数が格段に減りました。
洗濯物をたたまない
洋服はすべてハンガーで干してたたまずにそのままかけてクローゼットにしまう。
下着類はサイズにあわせて小さな下着用の仕切りを100均一やニトリで買ってきて引き出しに入れます。その小さな仕切りにたたまずに1つづつ入れるだけ。畳んでないのに仕切りがあるので見た目はすっきり、取り出しやすいです。このひと手間で洗濯物を畳む時間がなくなりました。
掃除
平日はルンバさんブラーバさんの2人にお願いしています(笑)なので平日の掃除時間ほぼ0分です!!いつもせっせとありがとう( ;∀;)土日はダイソンで細かい隅々を掃除しています。
食事
基本的にはミールキットなどの宅配サービスを活用しています。
これを使えば買い物にも行かずに献立に悩むことなく包丁も使わずカット野菜を使い、料理ができます。手抜き感もないし、おいしいバランスの取れた料理を20分くらいでささっと作る事が出来ます!おぺりちゃんが産まれた時からお世話になっていて、子供が小さい時にご飯をなかなか食べなくても時間と手間がかかっていないからかイライラしませんでした(笑)もう6年近く利用していますが便利すぎてズボラなおぺり母には手放せません。
これだけでめっちゃ楽です。時短で時間に余裕を作れます!(^^)!
「あっ!!」小学校受験では子供のお家でのお手伝いとか、服を畳めるかなども重要なので!!お休みの日には子供と一緒に掃除をやったり、洗濯物を畳んだりなどもしていました!(^^)!
小学校受験ママの強い味方←こちらも併せてお読みください!(^^)!