今日は、小学校受験願書はクリアファイルに入れたり、クリップ止めをするべきか?願書の封筒の選び方。差出人の書き方、願書の提出日は「大安」が良いのか?など、願書提出までの最終仕上げについてお話します。
封筒の選び方
おぺりちゃんの志望校は封筒のサイズのみ指定がありましたが、色の指定はなかったので茶色でなく清潔感のある白い封筒を選びました。
封筒の書き方
おぺりちゃんの志望校は封筒の宛先は志望校名・住所を印刷して貼るといった指定がありましたが、差出人の記載方法は特に指定がありませんでした。
基本的に差出人の記載は郵送上のトラブルがあった時に、連絡・返送するために差出人を書くと言う事なので、学校側から記載方法を細かく指定されていないんだそうです。
と言う事で、願書の封筒のは差出人の所には子供のおぺりちゃんの名前ではなく、
願書の封筒の裏側に 住所・保護者の氏名を書いて郵送しました。
クリアファイルに入れたりクリップ止めをするべきか?!
願書はクリアファイルに入れたり、クリップ止めをしてから封筒に入れるべきか悩みましたが、クリップ止めやクリアファイルなどに入れずにそのまま封筒に入れて出しました。
事務の方の手を煩わせない様に、クリアファイルや袋、クリップ止めなどはせずにそのまま封筒に入れて出すのが小学校受験の願書提出の礼儀だそうです!!
おぺりママはいつも仕事で重要書類を送る時はクリアファイルに入れて送っていたので、ついついやりたくなってしまいましたが、それは逆にダメだったんですね”(-“”-)”
願書到着日を『大安』に指定する方法
ちなみに我が家では「げん」を担いで、願書の志望校への到着日が「大安」になるように書留で指定して郵送しました(笑)もはや、神頼み(#^^#)
郵便局の配達日指定書留はHPに配達指定日の3日前から10日前の受付と書いてあったので、大安は日にちが多くあまりないので早めに調べておくことをおすすめします!
やってはいけないこと!9月10月小学校受験直前期の過ごし方!←こちらも併せてお読みください!(^^)!