1.小学校受験

えしん会『教え方が分かる問題集』常識・マナー・生活を実際に使ってみた感想 小学校受験おぺりママブログ

小学校受験の問題集を片っ端から使ってみたおぺりちゃん。☜詳しい記事はこちら。今回はえしん会の「教え方が分かるお母さんのための問題集」の常識・生活・マナーの問題集を実際に使ってみた感想、良かった点・悪かった点についてご紹介します。

小学校受験を目指すお子様の自宅学習教材・家庭学習用問題集選びにも参考になればと思います。

この記事を書いている私は受験指導歴7年・私立小学校に通う娘のおぺりちゃん1年生を塾なし!ほぼ自宅学習で合格させたワーママです。こんな私が解説していきます。

種類と難易度

「教え方が分かる問題集」常識・マナー・生活には2種類の問題集があります。

1.生活・マナー・常識 基礎編 難易度

問題集を見ると、生活面で身にをつけたい内容の問題がたくさんのっていました。驚いたのが、問題の隣に『チェック表』のページがついているんです。

小学校受験の常識・生活・マナーでは、2つの点を出来る必要があります。

1.ペーパーの問題で答えられる様にする

2.実際に行動でできる様にする

常識のペーパーテストに正解するだけではなく、普段の生活の中でも常識のある行動ができる。どちらかだけではだめで、この2つの両方ができなければいけませんね。

この問題集は

『問題を解くことでペーパーの対策』と『「チェック表」を使って実際に行動できる練習』の2つができます!!

助かったなーと思ったのは。チェック表のおかげで、私が

【毎回ガミガミ言わなくていい!!】ではないですか!!(;´∀`)

あとはおぺりちゃんの好きなスタンプやシールを用意しておけば、、、

おぺりちゃんはチェック表がやりたくて、やりたくて…勝手にきちんとやってくれてる(´;ω;`)ウゥゥ

おかげでおぺりちゃんは楽しいし、私もストレスフリーでした(笑)

他にも基礎編では、

・生活 マスクや手洗いコロナの対策、お着替え、前の日の準備、トイレ(和式・洋式)の使い方 食事のマナー

・マナー 図書館や公園など公共の場でのマナー

・防犯・災害 避難の約束 不審者から身をまもる プライベートゾーン 迷子になったら

などの幅広い常識の理解ができました。

私が特に良かったなぁと思ったのは、プライベートゾーンといった性教育や迷子になったどうするのかといった生きる為に必要な力。これは小学校受験に関係なくとても大切な事です。大事な我が子だからこそ小さいうちからしっかりと身につけておくべき『生きる力』をこの問題集を通じておぺりちゃんと親子で学ぶ事ができるきっかけになりました。この本は受験するしないに関係なく未就園児のお子さんとお母さんに読んでほしいとってもおすすすめの本です。

2.生活・マナー・常識 実践編 難易度

こちらの問題集は、基礎編とは違って小学校受験での学校説明会やオープンスクール、試験当日などの学校に行った時のマナーやルールについて書かれています。

おぺりちゃんが3歳の時、某小学校の学園祭に初めて小学校に行きました。すると…

おぺりちゃん 廊下は走る、大声で話す!!!

おぺり母 Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン うそでしょ!冷や汗が止まらない…という大失敗をしてしまいました。

このようにはじめて小学校に連れて行った時、子どもに2つの行動を見かけます。

1.落ち着きがなくなる

2.急に大人しくなったり、泣き出してしまう

この行動は『好奇心』や『不安』が原因と考えられます。

子どもは初めて行く小学校と言う場所がどんな場所なのか分かりません。目に付くものすべてが目新しい好奇心から=落ち着きがなくなったり。反対に初めての場所、初対面の先生への不安から=大人しくなってしまう。といったケースが多いです。

こうならない為には、

『小学校とはどんな場所なのか』と『小学校でのルール』を小学校に行く前に知っておくことが大切です。

この問題集は、小学校の教室ではやってはいけないこと、先生のお話の聞き方など小学校受験での礼儀やより実践的なマナーやルールがたくさんのっています。

また、うちでは『受験のマナーの教科書』として小学校の説明会・オープンスクール・試験など小学校に行く前日に本の様に必ず1読してからおぺりちゃんと小学校に行きました。おかげで、その後、廊下を走ったり大声を出したりすることは全くありませんでした。学校説明会~受験前日まで長く使えた1冊です。

実践編では

「親や先生への正しい挨拶の仕方」「ドアの閉め方」「テスト中に困った時はどうすればいいのか」など小学校受験での礼儀やより実践的なマナーやルールがたくさんのっています。

他にもいろいろな常識やマナーの問題集を買いましたが、ここまで小学校受験での独特なマナーがのっている問題集はあまり見かけませんでした。小学校受験するならぜひ持っておきたい1冊です。

問題数・ページ数

1ページ1問 全30問

カラー・白黒

問題集の印刷は全てフルカラーの印刷となっています。イラストが可愛いです。

問題文

問題文は漢字にフリガナがふって書いてあります。大人も読みやすいです。フリガナがあるので子どもも一人で読めるし、漢字の勉強にもなります。

教え方が分かる問題集・常識・マナーの良かった所

基礎編

・日常で、行動もきちんとできるようになる食事やトイレのチェック表が付いていたのがよ  かった

・生活ではマスクや手洗いコロナの対策など時代にあった生活習慣がのっていて良かった

・特に防犯、プライベートゾーンや迷子になったらなど、生きる力に関する内容まで幅広い常識の勉強ができた

実践編

・小学校とはどんな場所なのか、どんなマナーやルールを守らないといけないのかが学べた

・小学校受験特有の「親や先生へのあいさつ」「ドアの閉め方」「試験中に困った時はどうしたらいいのか」などが学べた

まとめ

えしん会 教え方が分かるお母さんのための問題集 常識・マナーは、

基礎編

・小学校受験で身につけたい生活の常識が問題を解くことで

「ペーパーの問題で答えられる様にする」ことと

チェック表を使って「実際に行動できるようにする」ことの2つができるようになる問題集でした。

また、プライベートゾーンといった性教育や迷子になったどうするのかといった問題もありました。これは生きる為に必要な力。小学校受験に関係なくとても大切な事です。この本は受験するしないに関係なく未就園児のお子さんとお母さんに読んでほしい内容でした。

実践編

・小学校とはどんな場所なのか、どんなマナーやルールを守らないといけないのかが学べたり小学校受験特有の「親や先生へのあいさつ」「ドアの閉め方」「試験中に困った時はどうしたらいいのか」などが学べる内容でした。

事前に小学校のルールやどんな場所かを知っておくことで、学校説明会や試験当日にお子さまが落ち着きがなくなったり、不安になってしまうことも防げます。小学校受験するならぜひ持っておきたい1冊です。

ぜひ皆さんも、この「教え方が分かるお母さんのための問題集」を使って、楽しく生活のマナーを身につけたり、あこがれの小学校に連れて行ってあげて下さい!

 

えしん会 公式オンラインショップ