1.小学校受験

小学校~中学校受験まで!遊ぶだけで勉強に!おすすめ「カードゲーム」 小学校受験おぺりママブログ

おぺりちゃん小学校受験この記事を書いている私は小学校受験指導歴9年「娘のおぺりちゃんを小学校受験にほぼ自宅学習で合格させたワーママ」です。こんな私が解説していきます。

小学校受験や中学校受験に興味を持つ保護者の皆さまに、子どもが遊びながら勝手に勉強したくれたらなぁ~なんて夢のような話をご紹介します。

今回は、知育玩具やボードゲーム、カードゲームマニアでもある私。がおぺりちゃんと実際に使って良かった、遊ぶだけで勉強ができる超おすすめ「カードゲーム」を年齢別にご紹介していきます!

遊ぶだけで勉強ができる超おすすめ「カードゲーム」

幼児向けおすすめカードゲーム

時計カードゲーム

小学校入学前に時計の読み方や時間の感覚を身につけるのにおすすめです!

なかなか読めるようにならない時計も遊び感覚で読めるようになります!(^^)!

お話の記憶 カードゲーム

小学校受験の「お話の記憶」の問題集ですが,こちらはそもそも記憶力をゲーム感覚で育てるゲームといった感じです。

おぺりちゃんはこのおかげでお話の記憶が超得意科目でした。

お話の記憶が苦手な子☜ や子供の記憶力を伸ばしたい方にぜひおすすめです。

小学校低学年向けおすすめカードゲーム

漢字ゲーム


漢字の作りや読み方をカードで楽しく覚えることができます。漢字が嫌いな子や苦手な子でもたくさんの漢字を知ることで漢字に興味がわき好きになるゲームです!

シソック 算数・計算


足し算・引き算・掛け算・割り算の基本の四則計算を身に着けることができます。小学校低学年から使えます。計算が遅かったおぺりちゃん。でもこのゲームに勝つためは早く暗算をしないといけないので計算が勝手に早くなりました!計算が早くなりたい子に最適のゲームです

小学校高学年向けおすすめカードゲーム

分数大好き


小学校でつまずきやすい「分数」の約分や通分などが遊ぶだけで覚えられます。カードゲームのUNOにルールが近いので小学校低学年の子でも遊ぶことができます!おぺりちゃんは3年生の算数の授業で分数がはじまったころから遊び始めましたが、分かりにくい最小公倍数とかも勝手に遊ぶだけで覚えてしまいました。これは本当におすすめです!

まとめ

自宅学習の基本は「楽しみながら学ぶこと」です。子どもは興味を持ったことに対して集中力を発揮します。そこで、学習内容をただの詰め込み式にするのではなく、日常生活の中で遊び感覚で取り入れることが大切です。このようにカードゲームを取り入れることで、楽しみながら基礎知識を身につけることができます。

また、私が思うにその選び方が重要です。子どもの興味に合わせたものを選ぶと良いでしょう。その幼稚園の子が興味を示したり夢中になってているものなら、たとえ小学生用物でも、まだ早いと決めつけるのではなくどんどんチャレンジさせてあげるのです。やる気はお金では買えません。

さらに、特に低学年のうちは親子で一緒に学ぶ時間を大切にしましょう。子どもは親の関心を感じることで学習へのモチベーションが高まります。日々の生活の中で子どもの成長を見守り、適切なフィードバックを与えることで、子どもの自信を育てることができます。

以上のポイントを意識しながら、楽しく効果的な自宅学習を進めていくことで、小学校受験や中学校受験での楽しみながら自ら進んで学ぶきっかけに!

ぜひこれらの方法を試してみてください。

←こちらも併せてお読み下さい!(^^)!