1.小学校受験

小学校受験 年長で実際に使ったおすすめペーパー対策問題集

11月から小学校受験では新年長さん(小学校受験では年中の11月~新年長と言います。)のスタートです。ついに年長と言う響きに変わると、小学校受験いよいよ自分たちの番と言う事になりますね!おぺりちゃんが実際にやっておいて良かった問題集についてご紹介します。

この記事を書いている私は受験指導歴7年・私立小学校に通う娘のおぺりちゃん1年生を塾なし!ほぼ自宅学習で合格させたワーママです。こんな私が解説していきます。

新年長になったらやっておくべきおすすめ問題集

新年長になったら試験に近い、応用編・スピードアップ・模試形式の問題集に取り組みましょう。

応用編 おすすめ問題集

ばっちりくんドリル(応用編)


ばっちりくんドリルは各科目ごとに細かく応用編の問題集があります。志望校の過去問から出題傾向をみて、今年出そうな科目を予想して優先的に購入して解いていました。

理英会「ばっちりくんドリル」を実際に使ってみた感想・口コミ☜詳しい記事はこちら

サクセスウォッチャーズ(応用編)


サクセスウォッチャーズは大きく常識・数・図形・推理・言語にわけた総合的な応用編の問題集があります。全体的な基礎からのレベルアップに取り組むときに使っていました。

サクセスウォッチャーズを実際に使ってみた感想・口コミ☜詳しい記事はこちら

スピードアップにおすすめの問題集

小学校受験では制限時間内に問題を解き終わらなければいけません。1問にかける時間も限られているので、スピードアップしておくこともとても重要です。

スピードアップトレーニング


基礎の問題に制限時間があります。焦らずに早く正確に答えを出す練習に使いました。

こぐま会「スピードアップトレーニング」を使ってみた感想☜詳しい記事はこちら

ハイレべ合格ワーク100


1冊で100問の大ボリューム問題集です。基礎から応用の問題をたくさんとくことで考えるスピードをアップをする練習に使いました。

「ハイレべ合格ワーク100」自宅学習問題集の感想・口コミ☜詳しい記事はこちら

模試や試験形式の問題集

模試や受験本番を想定し、時間内に解く事。クーピーの色や記号の指示通りに解答することなどテスト形式の問題集を解く練習が必要です。

合格完成テスト

まずはテスト形式に慣れるのにこの問題集を使いました。基礎的な内容が中心で比較的解きやすいです。

幼児模擬テスト


主題分野も推理思考、数量、お話の記憶、図形など幅広い内容から出題され、難易度も問題によって高くより本番に近い内容です。

志望校別過去問や予想問題集


 いろいろな塾が毎年、志望校別の過去問や予想問題集も販売します。こちらにも挑戦してみると良いです!

年長ペーパー対策のポイント

・試験でどんな聞き方をされても解けるようにいろいろな出版社の問題を解く

・分かる問題を先に解き、難しい問題は後に回す試験のコツを抑える

・色塗りや〇の書き方など丁寧に誰が見てもわかるように解答する

・応用で間違えた問題は「基礎」が出来ていない証拠。基礎が1番大事!戻ってしっかり復習する。

まとめ

年長のペーパー対策おすすめ問題集はいかがでしたでしょうか?

応用やスピードアップなどより試験に近い問題にチャレンジしていくと結局のところ【基礎】がやはり1番大事と言う事に気が付きます。

年長では難しいことばかりやりがちになってしまいますが、出来ていない所や苦手な所を見つけた時は『必ず基本に帰って復習をする!』と言う事を忘れない様にしましょう。

入試まであとちょっと!がんばっていきましょう!

小学校受験スランプ。できない・やめたいと思った時に見てほしい←こちらも併せてお読みください!(^^)!