2.中学校受験

漢字が書けない…苦手な子にも中学校受験を目指す小学校1年生にもおすすめやっておくべき漢字ドリル

小学校受験を終え、小1になったおぺりちゃん。漢字を読むことは得意!だけど漢字を書く、書き順、止はらい、などが苦手なおぺりちゃんでも漢字テストで高得点が取れるようになった方法!おすすめの漢字辞典・問題集・ドリルをご紹介します。

中学校受験を目指す小1のお子様にも参考になればと思います。

この記事を書いている私は受験指導歴7年・私立小学校に通う娘のおぺりちゃん1年生を塾なし!ほぼ自宅学習で合格させたワーママです。こんな私が解説していきます。

あなどってはいけない?!小学校1年生の漢字

小学校1年生で習う漢字の数

小学校1年生で習う漢字は、なんと約80字もあります!!「多くない?!」と思っていました、、、更に大きな落とし穴が

これ全部が小1の学習範囲『テストに出るんです』Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

読み

音読み・訓読み

小学校1年生の漢字は「音読み・訓読み」の両方が出来る様にする必要があります。漢字によってこの数もバラバラ。2つしか読み方が無い物もあれば多い物だと10個近くある物も覚えなければいけません。

送り仮名

漢字の読み方には送り仮名も正確に理解しておく必要があります。

書き方

とめ・はね・はらい

漢字はただなんとなく書けるだけはダメです。書き方もとめ・はね・はらいの細かい所までしっかりと覚えていないとテストやプリントではチェックされてしまう項目の1つです。

書き順

小学校のテストに書き順もよく出ます。漢字1文字1文字によって異なるのでこれも1つずつ覚えないといけません。

画数

この漢字は何画で書くのか、辞書で引く時にも分かっている必要があります。

部首

漢字のつくり、分類についても学びます。部首の名前や種類も覚えます。

意味・使い方

その漢字の意味や、どんな言葉として使うのかも例文を使って学びます。

小1漢字のおすすめ問題集・ドリル・辞書

おぺりちゃんが実際につかっているおすすめの漢字問題集・ドリルがこちらです。

となえてかく漢字練習ノート 小学校1年生


・漢字の成り立ちが可愛い形とイラストで描いてあるので漢字がとても覚えやすいです

・書き順を覚えるための呪文(唱え方)が書いてあります。それをおぺりちゃんとブツブツ言いながら書く事でただ書くだけでは覚えられない書き順も楽しく覚えられます

上記2つがただ書く普通の漢字ドリルにはない特徴なので漢字の書く練習にはかなりおすすめの問題集・ドリルです!

ハイレべ100 小学1年かん字


・漢字の読み・書き・書き順・部首などが問題形式になっています。

・漢字の読み書き、書き順を練習しているだけはなかなか覚えられないのでこの問題を考えたり思い出して解くことで漢字が定着します。小学校の漢字テストテストの対策にもなるので必ずやっておくべきとても良い内容だと思います。

すみっコぐらしはじめての漢字辞典


・漢字辞書ってつまらないイメージですがとにかく書いてあるイラストが可愛い!それが見たくてつい漢字辞典を引きたくなる程です

・辞典としての内容もとてもしっかりとしています。習う学年別や読み書き、書き順、部首などもとても見やすいです。

・見るだけで漢字が好きになります!はじめて漢字を学ぶ1年生は良く使うので家庭に1冊辞書を買っておくことをとてもおすすめします。

まとめ

おぺりちゃんの漢字の勉強方法

1.「となえてかく漢字練習ノート」で唱えながら書いて漢字をまずインプットする

2.「ハイレべ100 かん字」で問題を解いてアウトプットの練習をする

3.2の「ハイレべ100 かん字」の問題で間違えていた漢字を「すみっコぐらしはじめての漢字辞典」で調べて間違えていた漢字をもう一度確認をする

 

といった流れでおぺりちゃんは学校の漢字の宿題とは別に日々自宅で漢字学習をしています!

ぜひみなさんも小学校1年生の漢字学習をお子様と一緒に楽しんでやってみて下さい!

私も意外と漢字の書き順を間違えたままずーっと書いてきたことに気づかされたり(笑)

子どもと一緒にやってみると面白いですよ(*^-^*)

小学校1年生漢字がスラスラと読めるようになった方法←こちらも併せてお読みください!(^^)!