1.小学校受験

【小学校受験】本番まであと1年!年中過ごし方【後半編】必ずやるべき事!

小学校受験

小学校受験まであと約1年、おぺりちゃんが年中さんの秋になった時、志望校の過去問を数年分解いてみることにしました。

→小学校受験 過去問集

正答率は、、、思っていたよりも低い”(-“”-)”うっ、、うぅ、、、

やはり難しいね。。。

年少の時に試しに1度1年分だけ過去問を解いてみたら正答率2割程度だったので(笑)成長しています!

志望校の過去問を解いてみるとたくさんわかることがありました。

・ペーパーテストで毎年頻繁に出てくる問題

・面接でよく聞かれること

・行動観察の内容

・試験時間

・おぺりちゃんの苦手な問題と得意な問題

などなど!ここから志望校合格に向けての対策と計画を立てる上でのヒントをもらえました。

全て、できなくてもこの時期に志望校の過去問を1度解いてみるのはとても良かったです。

過去問いつから?何回?過去問のやり方やできない時の対策 ←こちらも併せてお読みください^_^

新年長の11月~3月が頑張り時

小学校受験は年長の秋に終わります。そのためお受験界では年中さんを秋から『新年長』と呼びます。

この新年長の11月~3月が一番のペーパー学習の頑張り時です!

基礎も体力もつく

新年長になると、今まで学習してきた小学校受験の基礎。そして1時間程度の家庭学習も習慣化してくるので基礎学力がかなりついてきますし、体力もあるので集中力もあります。時間もあるし、体力もあるし、基礎学力もあるのでどんどん学習も応用編にレベルアップしたり、実際の試験や模試を意識した学習に切り替える必要があります。

受験まで『まだ』1年だけど、『もう』1年かぁ~!がんばるぞ!!ぜひ、みなさんも試してみて下さい!(^^)!

年長の過ごし方!!←こちらも併せてお読みください!(^^)!