1.小学校受験

【小学校受験】長文読解、お話の記憶の例題・無料問題で苦手が分かる!

お話の記憶・長文の記憶が苦手といってもその子によって出来ない所はさまざまです。その原因が分からないのにやみくもに勉強をしては時間の無駄ですよね?

まずは、お話の記憶の一体どこができていないのかを1度きちんと診断してみましょう!

無料のお話の記憶の例題をやってみることででお子様の苦手を知り、ピッタリな問題集で対策をすれば必ずお話の記憶が必ず得意になります!

この記事を書いている私は受験指導歴7年・私立小学校に通う娘のおぺりちゃん1年生を塾なし!ほぼ自宅学習で合格させたワーママです。こんな私が解説していきます。

お話の記憶・長文読解 苦手タイプ別診断表

お子さまと一緒にこのお話の記憶の無料問題をやって、苦手な原因をみていきましょう!

チェック1. お話が記憶できてる?

チェック 1.短い文章の記憶 例題

例題「今日は朝から天気が良いです。いぬくんはでうさぎちゃんと公園でサッカーをして遊びました。」

□問題1.今日はどんな天気ですか?

□問題2.誰と誰が遊びましたか?

□問題3.どこで遊びましたか?

□問題4.何をして遊びましたか?

この例題が出来ていない子は『短い文章を記憶することが苦手』と言う事が分かります。

短い文章を記憶する事が苦手な子におすすめの問題集

【えしん会 お話の記憶 教え方が分かるお母さんのための問題集 プレ1】


この問題集は記憶が出来ない子は『頭の中でイメージ(絵)』を作る事ができていないだけ!絵を見て記憶する練習をすれば必ずお話の記憶は誰でもできる!と言う記憶の練習に特化した問題集なんです。
とても面白くてカードゲームのように遊びながら短い文章を記憶する練習ができます!
おぺりちゃんはめちゃくちゃハマって毎日の様にやっていました(笑)そのうち文章が長くなっていくので遊んでいるだけでどんどん記憶することができてとてもおすすめの問題集です。

チェック 2.短いお話(約100文字)の記憶 例題

例題「今日は楽しみにしていた運動会です。昨日降っていた雨はやみ、空にはお日様が出ています。ねずみくんは、昨日作ったてるてる坊主に『ありがとう』と言いました。ねずみくは赤組なので赤い帽子をかぶりました。それから、お母さんが作ってくれたお弁当をリュックに入れて『いってきまーす!』と大きな声で言い、お家を出発しました。」

□問題1.昨日はどんな天気でしたか?

□問題2.ねずみくんが昨日、何を作りましたか?

□問題3.ねずみくんは何色の帽子をかぶりましたか?

□問題4.ねずみくんがリュックに入れたのは何でしたか?

お話の1つの場面はだいたい50~100文字程度で次の場面に変わります。つまり、お話の記憶で言う1つの場面を記憶することができていません。

この例題が出来ていない子は『短いお話を記憶する事が苦手』と言う事が分かります。

短いお話を記憶する事が苦手な子におすすめの問題集

【えしん会 お話の記憶 教え方が分かるお母さんのための問題集 プレ2】


この問題集もまた面白いのですが、イメージ絵本といった紙芝居をみて1つの場面ごとに頭でイメージを作って記憶する練習をするんです!

おぺりちゃんは「やったー!これ好き!やりたい!」と自分から飛びついてとても楽しそうにやっている問題集でした。

チェック 3.基礎のお話(約500文字)の記憶 例題

例題「今日、まいちゃんはお父さんとお母さんと楽しみにしていた動物園に出かけます。まずは電車にのりました。つぎはバスにのって動物園に到着しました。動物園に着くと、首の長いきりんが見えました。まいちゃんはお父さんに肩車をしてもらいました。「きりんさんになったみたい!」とうれしそう言いました。次は馬を見に行きました。馬にはえさのニンジンをあげることができました。まいちゃんがニンジンを馬の顔の前に出すとむしゃむしゃとあっという間に3本も食べてしまいました。「お腹がすいているんだね!」お父さんが言いました。最後はうさぎを見に行きました。「可愛いね」とまいちゃんが言うと、飼育員のお姉さんが「抱っこしてみる?」と言ってまいちゃんのお膝の上に白いうさぎをのせてくれました。まいちゃんがやさしくなでてみるとうさぎも気持ちよさそうにあくびをしました。「あら、まいちゃんのお膝のベットが気持ちいいのかしら」とお母さんが言いました。動物園の帰りにクレープ屋さんがあったのでまいちゃんはバナナのクレープを買ってもらってお家に帰りました。とても楽しい1日でした。」

□問題1.動物園には何に乗って行きましたか?

□問題2.動物園で一番最初に見た動物は何でしたか?

□問題3.エサをあげた動物は何でしたか?

□問題4.動物園で最後に見た動物は何でしたか?

□問題5.まいちゃんが動物園の帰りに買ってもらった物は何でしたか?

この問題が出来ていない子は『基礎のお話(約500文字)の記憶することが苦手』と言う事が分かります。

基礎のお話(約500文字)を記憶する事が苦手な子におすすめの問題集


【えしん会 お話の記憶 教え方が分かるお母さんのための問題集 プレ3】

お話の記憶は基礎の問題で約500文字で程度あると言われています。プレ3~5までお話を記憶する練習を進めて行くことで、お話の記憶基礎の問題集500文字程度の長文のお話を丸暗記できる力がおぺりちゃんにはつきました。

えしん会 教え方が分かる問題集【お話の記憶】を実際に使ってみた感想・口コミ☜詳しい記事はこちら

チェック2. 問題に答えられる?

チェック 1.基礎のお話(約500文字)の問題を解く

例題「今日は、だいすけくんの妹の誕生日です。お母さんはだいすけくんに「ケーキ屋さんに行って妹のお誕生日ケーキとお花屋さんに行ってお花を買ってきてくれる?」と言いました。早速、だいすけくんは家を出発しました。最初はケーキ屋さんに行きました。ケーキ屋さんに着くとだいすけくんは「妹の誕生日ケーキを買いに来ました」と言いました。店員さんが「いちごのケーキとチョコレートのケーキがあるけれど、どっちがいいかな?」と言いました。だいすけくんはチョコレートケーキが好きです。でも今日は妹の誕生日、「妹の好きないちごのケーキを下さい」と言いました。すると店員さんは「ろうそくは何本つけますか?」と言いました。だいすけくんは「ろうそくは3本下さい」と言いました。だいすけくんはお金払うと「ありがとうございました。」と言いました。次はお花屋さんへ向かいます。お花屋さんに着くと、だいすけくんは「妹の誕生日のお花を下さい」と言いました。お花屋さんは「あら、誕生日なの!妹さんは何色が好きなのかな?」と言いました。だいすけくんは「ピンクと黄色!」と答えました。」お花屋さんはピンクチューリップを3本と黄色いチューリップを2本で可愛い花束にしてくれました。お花屋さんを出て家へ帰る道の途中にあった家には大きな赤いこいのぼりが風に揺られていました。だいすけくんは「気持ちよさそうにお空を泳いでいるね」と言いながらうれしそうに家に向かいました。

□問題1.だいすけくんの好きなケーキは何ですか?

□問題2.だいすけくんの妹は今日、何歳になりますか?

□問題3.だいすけくんはチューリップを全部で何本買いましたか?

□問題4.このお話の季節はいつですか?

□問題5.こいのぼりは何色でしたか?

この問題は今までと違って基礎のお話(約500文字)を暗記した上で更に問題を解く力が必要になっています。同じ種類の物の名前がたくさん出て来たりするので間違えやすかったり、物の個数をたし算ひき算したり、物の色や、季節、行事などと絡めた総合的な知識を使って問題を考える必要があります。

この問題が出来ていない子は、基礎のお話(約500文字)は暗記できるけど『問題を解く事が苦手』と言う事が分かります。

基礎のお話(約500文字)の問題を解く事が苦手な子におすすめの問題集

こぐま会 【お話の内容理解 1.2】

この問題集は先ほどの例題の様な、基礎のお話(約500文字)に物の個数をたし算ひき算したり、物の色や、季節、行事などと絡めた問題がたくさんのっています。お話の記憶に必須の基礎力をつけるのにとても良い問題集でした!

こぐま会 ひとりでとっくん100【お話の記憶】を実際に使ってみた感想・口コミ☜詳しい記事はこちら

2.長文(500文字以上)の問題を解く 例題

お話読み聞かせ~節分編~  ~バレンタイン編~☜無料例題です。ダウンロードして使ってください。

試験や模試では更に長文(500文字以上)の問題の出題がされることがあります。この問題が出来ていない子はより長文(500文字以上)の問題で実践的な対策が必要と言う事が分かります。

□長文(500文字以上)の問題を解く事が苦手な子におすすめの問題集


500文字以上の長文の問題がたくさん入っています。より集中力が必要となる長文を記憶するのはもちろん。数の増減・季節・理科的な総合的な小学校受験で必要な力が問われる問題が多く
、お話の記憶の応用に必要な力がかなり身に付きます。試験の実践に近い問題にも答えられる様になります。

理英会 ばっちりくんドリル【長文の記憶】を実際に使ってみた感想・口コミ☜詳しい記事はこちら

まとめ

お子さまのお話の記憶の苦手タイプ別診断はできましたか?

無料の例題を解いてみる事で、お子さまの苦手な部分を知る事が出来ます。そこにピッタリとあった問題集に取り組むことでおぺりちゃんも

お話の記憶が苦手→得意になることができました。

ぜひみなさんもやってみて下さい(*^-^*)

小学校受験お話の記憶、長文読解ができないワケ←こちらも併せてお読みください!(^^)!